PR

選択肢を減らす事であなたの人生は楽になる

哲学、自己啓発
Fathromi RamdlonによるPixabayからの画像

忙しい、余裕が無い、時間が無い。

これ等の言葉は当たり前のように聞く、実際現代を生きる人々は世話しなく日々を生きています。

それを悪い事だと断ずるつもりはありません、
やる事が無いよりはあった方が人生の目標を失わずに済むし、生産的な行いだと思います。

しかし、中には自分から忙しくなりにいっている人もいるのでは?と思い今回記事にしてみた。

もしあなたが日々の忙しさから解放されてもう少し落ち着いた人生を送りたいと思うのなら、
その手助けになるかもしれないのでこのまま読み進めて頂きたい。

単刀直入に聞くとあなたは財布の中には何枚のカードが入っていますか?
これはクレジットカードに限らずポイントカード含むと考えて下さい。

UnsplashのPiggyBankが撮影した写真

コメント欄に枚数を入力する必要はありません。あなたが学生か社会人かで持ち合わせる枚数は当然変化しますし、そこに適切な答えはないでしょう。

ただその中に何か月も使っていないカードが存在するのなら、それはあなたに無駄な選択肢を与えてるだけの重荷かもしれません。

毎日持ち歩く財布を重くし、厚みを増してポケットから取りづらく、そして会計時に適切にどのカードを使うのか一々考えてあなたの思考を疲れさせています。

以下にイギリスの作家、チャールズ・バクストン氏の名言を引用させて頂きます。

何をするにも時間は見つからないだろう、時間が欲しければ自分で作ることだ

時間は作らなければいけない、
であれば削り続けている行為とは何かを突き詰めれば答えは出るのではないでしょうか?

あなたが社会人でクレジットカードを作れる身なら、各店舗に対応して最適なポイントカードを用意する必要は無い。 特別な場所を除けば電子決済はVisaかMastercardだけで事足りるし、家計簿的な観点からも複数カードを利用するよりは1~2枚のカードに限定する方が明細書で金額の出入りを確認しやすい。

この話はカードだけに限らずスマホのアプリ等にも言えます。
アプリは物理的な重さは存在しませんが各店舗のアプリを増やせば増やすほど、探すのに手間が掛かりホーム画面はごちゃごちゃと増えていく。

フォルダ化などで一見綺麗に見えてもその中を除けば毎月使っているのは一種類だけ、というのはよくある話でしょう。 選択肢が多い状況はただあなたの時間を浪費してる行為であり、自らを忙しい状況に追い込んでいる。

実際アプリを使い分けることで毎月数百~数千円分の得している方もいるかと思いますが、
手間暇と思考の時間を考えると本当に得をしているのか疑問が残ります。

そう、損得勘定に駆られて人は時間を蔑ろにしてしまう事が非常に多いのである。

時間こそが最も大切なもの、時間を有効に使う事でお金持ちになる夢を叶えたり、お金がなくとも選択肢に追い詰められない落ち着いた生活を手に入れる事ができる。 基本的に手持ちのカードは公共交通機関のカードとクレカ1~2枚、近所のスーパーのポイントカード1~2枚だけで生活するには十分事足りると思います。

これ等を徹底すると会計時に使う選択肢に悩むことは少なくなり、家計簿もクレカ明細のサイトを確認するだけで済んで楽になる。 そして余計な手間に使わなかった集中力を将来のやりたい事や自己投資に割く事が出来ます。

更に選択肢について言及するのであれば、最近の流行はサブスクによるコンテンツ提供でしょう。

James Yarema (@jamesyarema)が撮影

月額の安い料金で多数のコンテンツを得られる。
このやり方は購入者側からすればとてもコスパが良く見える。

故に何個も何十個もサブスクに入る訳ですが、本当にそんなに沢山入る必要はあるのでしょうか?

動画サイトを例にあげるとPrime Video・Netflix・U-NEXT・DMM TV・ディズニープラス・Huluと、文字通り数をあげれば切りが無いのですが。 これ等のサイトに複数加入する必要はあるでしょうか? 本当にあなたは複数の動画サイトを常に利用しコンテンツを楽しみ尽くしている、と断言できるでしょうか?

余程の動画ジャンキーで無職かニートでもなければそれは達成出来ないと思います。

私も動画好きなので沢山の動画サイトを渡り歩いてきましたが、現状ではYoutube・Netflix・Prime Videoで十分だと感じ、他は特に必要だと思っていません。 U-NEXTには『THE LAST OF US』のドラマが気になって入りましたが、それも直ぐに解約してしまいました。

結論としてユーザー発信のコンテンツはYoutubeから供給でき、企業が制作する映画やドラマは殆どNetflixやPrime Videoで十分楽しめています。

であればこれ以上動画視聴サイトの選択肢を増やしてしまったら、

このサイトの新作も見ないと! あのサイトも見なきゃ!

・・・と右往左往して自己投資の時間が無くなってしまうと判断したからです。

この話は特定のサイトが優れてるとか優れてないとか、そういう話ではない事を読者のみなさまはご理解頂けてると思います。 各個人好みのサイトやアプリで好きなコンテンツを楽しめばいいのですが、選択肢の多さはあなたの集中力と時間を食い散らかすでしょう。

あなたは選択肢を減らす事で落ち着ける余裕を得られる、夢を叶える時間を得られる。

自分にとって何が本当に必要なのか、選択肢の多い世の中で選び出して頂けることを願っています。

ほなまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました