Why you’re always tired(どうしてあなたは何時も疲れているのか)
このタイトルでYoutubeに投稿され動画は2024年9月時点で900万回という驚異の再生数を誇っている。
チャンネル名:Better Ideas、投稿者はジョーイ・シュバイツァーというスキンヘッドがトレードマークのイカした男性だ。
彼の作品はユニークさと映画的な表現が盛り込まれていてどれも見ごたえがあるのだが、
この動画はその中でも指折りの一本だろう。
その理由は我々が抱える疲れ(怠さ)に焦点を置いていて万人受けしやすいものだったからだ。
900万回の再生数は嘘を付かない。
彼が語ってくれた疲れに関するアドバイスから、個人的に重要だと思った点をみなさんに共有したいと思う。
1.慢性的な疲労は老いも若きも起きている
あなたは慢性的な疲れを「もう歳だから」と年齢のせいにしていないだろうか?
寝ても疲れが取れない、元気を感じられない、
これらの現象は本来60代以降の体力が低下する年齢で発生するものだが、
現代では15歳の少年から30歳まで若さを問わず怠さに悩まされ活気がない。
ジョーイは様々な薬などを試して改善を図ろうとしたが効果は無く悩んでいたが、ついに彼は辿り着いた。
それは十分な睡眠、運動、食事この健康に直結する3点だ・・・そんなのは当たり前の事だと離脱するのはまだ早い。
この3点を適切に管理できている人は非常に少ない、少ないからこそ皆疲れに苦しんでいるのだ。
2.カフェインと睡眠の関係性
現代人の生産性を助ける成分としてカフェインの存在は欠かせない。
カフェイン入りの代表的なコーヒーやエナジードリンクと言った眠気を抑える飲料水には皆お世話になっていることだろう。ジョーイも我々と同様にカフェインの恩恵を享受しているようだが摂取する時間にはかなり気を使っているようだ。
なぜならカフェインの持続時間は半減期で5~7時間、体内から排出されるにはさらに5~7時間かかるという。
16時にコーヒーを飲み終えたとした場合、完全排出まで最短でも10時間・・・26時は夜中ではないか。
つまり夕方に飲むカフェイン飲料は睡眠に高確率で悪影響を及ぼす。
ジョーイはこの事実を知ってから昼休み(午後12時)以降はカフェインを摂取しないことを呼び掛けている。
3.理想的な睡眠時間を確保する
ジョーイは一般的に理想的とされる8時間睡眠を確保するように話しているが、同時に布団に入ってからぴったり8時間寝れる人はいないと言う。のび太くんのように寝つきの良い人間は珍しい存在なのだ。
ジョーイは眠りにつくのに30~45分ほど掛かるようなので、それだけ早くベッドに入っているという。
個人差はあれど8時間寝るためには+αで準備時間を含める必要があると言う。日々の忙しさで溜まった睡眠負債を解消するためにも、自身に寝るタイミングを多く与えることを推奨している。
4.概日リズム(サーカディアンリズム)を意識する
概日リズムとは自分の体に適した体内時計のようなものだ。
どの時間に起きるべきなのか寝るべきなのかは遺伝子や太陽光を浴びるタイミングで決まる。
このリズムに逆らってしまうと大変なことになる。 夜は寝るべきなのにそのタイミングでスマホのやPCからブルーライトを浴びて脳を活性化させると、睡眠物質であるメラトニンが生成されず眠れなくなってしまう。
ジョーイは光への対応として寝る前にスマホを見ない、黒いカーテンで窓を塞ぐなどの方法を試している。
カーテンに関しては早朝の5~7時に外が明るくなる影響を受けたくないのが主な要因のようだ。
Hansleep カーテン 黑 1級遮光 2枚組 ブラック 断熱 かーてん 防寒 防音 省エネ 厚手 無地 おしゃれ 洗える 寝室 リビング用 (ブラック, 幅100cm×丈178cm)
https://amzn.to/3THV1FR
5.運動は最高に優れた健康法
一日を通じて多くのエネルギーを獲得するのに最も効果的で優れた手段は、体を動かす事である。
誰もが運動をしたら疲れてエネルギーを減らし生産性を下げると思われがちだが、ジョーイはこれを否定している。
常に座ってデスクワークに勤しむ行いこそエネルギーを消費する行動であり、定期的な散歩などの運動でエネルギーを補充できる。
ジョーイの説明には無かったが、
数々の偉人が散歩やエクササイズを習慣に取り入れてる事からも運動の有効性は保証されているだろう。
また昇降デスクを用いて立ちながら行う作業はパワーポージング効果があると言及した。
体を起こす行為はより活動的でアクティブに行動できる人間なんだと自分に認識させる事が出来る。
これ等を踏まえた上で彼は日々の習慣として、
朝の散歩・昇降デスクでの作業・1時間ごとに椅子から立ち上がり軽い運動を生活に取り組むことで
活力に溢れた体を取り戻せると呼びかけている。
6.適切な食事をとる大切さ
最後の項目は具体的な内容というより注意喚起になるだろう。
バランスの取れた食事をとり、加工商品を避け糖分の過剰摂取に気を付ける。
どこでも言われてる話だが体に取り入れるものを適当にしていては健康にはなれない。
疲れを取るために適切に糖分を取る事は勿論大事だが、
ジャンクフードに染まるような生活は疲れやすい体を作ってしまう。
可能な限り避けた方が良いだろう。
項目としての紹介は以上になる、ナイスガイなジョーイによる数々のアドバイスに感謝だ。
余談ではあるが彼はスポンサーとしてAmazonのaudibleによる音声学習をおすすめしてくれた。
マーケティングではあるのは重々承知だが私もこの意見には強く同意したい、良質な知識の確保にaudibleは優れた手段だと思う。 実際、イヤホンを付けて聴くだけで日常の雑務に当たる時間が最高の自己投資になると考えると効果は絶大だ。
音声学習と言う未知の世界を経験していない方はぜひ飛び込んでみてほしい。
改めてありがとうジョーイ、私の人生を変えてくれた最高の習慣をみんなに共有してくれて嬉しいよ。
それでは今回はこの辺りで締めたいと思います。ほなまた!
<参考>
Why you’re always tired
https://youtu.be/js2vfr96iAQ?si=4Pyl_QMOIB3XggAd
Better Ideas
https://www.youtube.com/@betterideas/videos
コメント