さっそくですが、みなさんにはこちらの動画を見て頂きたい。
動画の主人公は海外で有名なミームの一人”Doomer“だ。
彼は現代の環境問題に絶望している若者を風刺したキャラクターなのだが、紹介した動画では正しい規律を守ることで自らを苦しめていた多くの依存症から脱出している。
今回は彼のように日々依存症に苦しむ方々の助けになるように根拠を提示しながら説明していきます。 また実体験を含んでの発言となる為、一定の信頼性はあると思いますが個人差はあるということはご理解頂きたい。
トリガーを排除する
参考にしたのは24歳で起業家として億万長者となった男、イマン・ガジ(Iman Gadzhi)。
彼が提示する依存症から脱するのに最も適切な手段は”依存症の原因となるトリガーを排除する“ことだ。
トリガーについて具体的に説明すると、酒であれば酒を家に置かない、禁煙したいならカートン買わない・部屋に置かない、などがそれにあたる。
物理的に存在しないのであれば当然それに手を出す確率は低くなるだろう。
しかしこれでは不十分、そんなことで依存症を脱する事が出来るなら苦労しない。
故にイマンは依存症のトリガーとなる前段階のソフトトリガーも排除する必要があると警鐘を鳴らしている。
ソフトトリガーは直接的な依存物ではなく、それを連想させる存在だ。
アルコール中毒を抜け出したいのであれば飲み歩き動画や投稿を見ない。
ビデオゲーム依存であればそのゲームの動画を観たり、ゲーム機自体を押し入れの中に隠すなど、主に視界へ入れないようにするのが一例となる。
最近流行のSNS依存なら、SNSへのアクセスをめんどくさくするのがいいだろう。
いちいちGoogleで検索しなければ辿り着けなくしたり、わざとスマホの一番奥のページに配置したりと、めんどくさいと感じればそれだけでアクセス回数はかなり軽減するはずだ。
何かしらの欲望には必ずトリガーが存在する。
これを意識すれば意図的にトリガーを排除し健全な生活に戻れる可能性は高くなるだろう。
最後によくある疑問、ほぼ全員が最早持っているスマートフォンへの依存問題は、まぁ難しい。
日常生活で利用しないといけないものだから肉体の一部と化している人もいるだろう。
そう、難しくはあるが、不可能ではない。
ネットへのアクセスが怖いなら機内モードにすれば強制的にアクセスが出来なくなるから簡単解決。
……まぁ機内モードも別に冗談ではないのだが、これだけに頼るのはあまり有効的ではない。 SNS依存まで陥ってる人間は機内モードくらい直ぐに解除する。
では論理的に考えていこう、恐らくスマホの重要性を休憩の時間以外で考えればメールチェックがメインになると思うが、これはPCのメールアプリで代用可能だ、最近は転送機能も充実しているのでスマホアドレス宛のメールもPCで確認できる。
ではメール問題はそれで解決するとして、肝心のスマホ自体はどうしておくのが正解か?
有名な方法としてはタイムロッキングコンテナと呼ばれる時間が経たないと開けられない箱に入れておくことだ。
これなら確実に開けられず一安心、特に黒色などの中身が見えないコンテナがおすすめだ。
【タブレット or PCケース付】タイムロッキング南京錠 タイムロッキングコンテナ [受験生応援] スマホ依存症対策 禁欲ボックス デジタルデトックス yohac (PCケース付属)
https://amzn.to/3U77x1T
タイムロッキングコンテナ スマホ ロックボックス 禁欲ボックス タイムロックボックス タイムロッキング スマホロック スマホ 封印 タイム ロック ボックス 丈夫 USB充電式 90日の連続使用時間 静音モ一ド 二つの充電口付き 時間を自由に設定 コンパクト 携帯便利 禁煙 スマホやゲームのやりすぎに最適 ブラック Shlmnbo
https://amzn.to/481lZhK
透明だと視界に入ってしまうので作業中に気が散る。デバフは抑えられるなら抑えた方が良いだろう。
またコンテナを買わなくても自宅のポストや引き出し一番下の奥に放り込むのでもいい、
ようするにめんどくさい工程を重ねれば自然と手を出さなくなるのだ。
手頃で使いやすいからこそ依存症にハマりやすい、全てを実行する必要は無いがあなたの生活に取り入れて依存症を克服してほしい。
心から応援しています。お互い頑張りましょうb
ほなまた!
コメント